top of page
ホーム
会員の遊び場
戦国会員募集
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
ログイン
狼煙
ゴエ爺
1月15日
三輪
新年は奈良の桜井市の大神神社に行きましたぞ! 拙者は若い頃、大神神社を読めんかったんじゃ。これで「おおみわじんじゃ」じゃ。 それはそれは大きな鳥居をくぐりまして山の方へと進んでいくんじゃ。御神体は三輪山という山そのものじゃ。 神秘的なところじゃったわ。...
ゴエ爺
2024年12月26日
生誕
生誕のお祝いは大変賑やかでございましたな。 遠くは北海道からの来訪者もいたそうで、突然の雨もなんのその、たくさんの方々におめでとうを言ってもらえる場を設けていただいて幸せじゃった。 98まで生きてみるもんじゃなぁ。 いまだに菓子に囲まれて過ごしておる。...
ゴエ爺
2024年11月30日
絵画
先日武将様が西川忠志殿と浅越ごえ殿の「でぃーぷ関西」という企画に参加しましてのぉ、絵画を描いたんじゃ。さすがは武将様の画力、素晴らしい作品であったぞ。 その時にご一緒した浅越ごえ殿もこれまた綺麗な絵を描いておってのう。浅越殿はその作品を大阪難波で行われた絵画展に出品したそう...
ゴエ爺
2024年11月7日
立冬
寒くなってまいりましたな。 さすがは立冬を迎えると冷え込むわい。 拙者の着物は夏も冬もあの着物じゃ。あの裃じゃ。 あの上に羽織る外套なんぞもちろん無い。肩の部分の出っ張りに合う外套なんぞ見たことない。寒さ対策は我慢の一択。 この前の「ぱんじょ」が丁度いい季節じゃったの。...
ゴエ爺
2024年10月1日
福岡
福岡の陣は特にヘトヘトじゃった。 日曜日の夜遅くまで付き合ってくれてかたじけない。 しかしながら、たくさんの方が来てくれておったから拙者頑張れたわい! なにせ、拙者、矢を21本受けておるからの。心臓にも頭にも矢を受けとるからの。精魂尽き果てるかと思うたが、あれだけみんなが笑...
ゴエ爺
2024年9月2日
一過
台風一過じゃ。 城の天守閣が飛ばされないように、拙者しっかり持って守っておったぞ。 でも、なかなか台風が来んからずーーっと持っておったぞ。 で、台風が来たら来たで全然風が吹かんから、守るほどでもなかったぞ。 でも、お主らこんなに頑張っておる爺のこと好きなんじゃろ?...
ゴエ爺
2024年7月19日
「暑い、熱い」
今年の武将様の生誕記念日は暑い日じゃ。 しかし、この暑さも武将様の胸の奥の熱さにはかないませぬがな。 日々鍛錬を怠らず、眼光鋭く未来を見すえる。武将様の天下統一は近いじゃろぉの。 老体に鞭打ってお支えせねば。 さあ、皆の衆!生誕をお祝いして騒げ騒げ〜!
ゴエ爺
2024年6月30日
梅雨
戦国もすっかり梅雨で蒸し蒸ししておる。 この時期は火縄銃が使い物にならんから戦の戦術を組み立てるのが大変なんじゃ。 さて…、 やっとこの間の串揚げの胃もたれが解消されたところじゃ。拙者、十五本も串揚げを食べたのは三十代以来じゃ。六十年以上あんなに食べておらんからな。じゃから...
ゴエ爺
2024年6月3日
工面
江戸からやっとなにわの自宅に帰ってきましたぞ。 なにせ二十六万両のお金を工面せねばならんかったからな。水之原一平太殿が、最後の最後に大博打を当てましたからな。拙者の城で借金を肩代わりすることになって四苦八苦じゃ。東海道中で金を稼ぎながらじゃ。どうやって稼いだかは内緒じゃ。...
ゴエ爺
2024年5月19日
江戸じゃ!
遂に江戸で宴じゃな! 二十日の夜は乱舞いたすぞ!戦国の諸芸をお届けじゃ。 令和は戦国の二番煎じであることが分かるであろう。 因みに先週は江戸の大塚というところで二泊しましてなぁ、拉麺二件、辛味とろみ汁一軒、和菓子甘味処一軒、定食屋一軒で舌鼓を打ちましたぞ。...
ゴエ爺
2024年4月22日
痛
やっと筋肉痛がおさまってきたわい。 なんの筋肉痛かというと、戦国百番勝負の激闘の筋肉痛じゃよ。 今回は一番追い込まれましたぞ。無敗記録が途切れるかと思ったが、なんとか踏みとどまりましたぞ。 普段ならすぐにおさまる筋肉痛じゃが、今回はきつかった。一番最後まで痛みが残った箇所は...
ゴエ爺
2024年4月2日
新年度
新年度でござるな。 春の陽気が新年度に合わせるかの如く駆け足でやって参った。桜の花も恥じろうておるのか、見る見るうちに色付いてきたの。 しかし、戦国では春を楽しんでおる余裕はない。戦国百番勝負がまもなくじゃ! 負ける気はないが拙者に勝てば百万両ということでどんな手を使ってく...
ゴエ爺
2024年2月29日
長距離走
先日、「なにわ長距離走」なるものが行われましたな。 何万という足軽たちが何里も軽快に走っておった。我が軍に欲しい者を捜すために拙者も参加したんじゃよ。たくさんの者に声をかけましてな、我が軍に引き入れましたからの、今年は戦で負けることはなかろう。...
ゴエ爺
2024年1月3日
新年
2024年になりましたな。 龍が舞う年でござる。 龍じゃ!龍が暴れるんじゃよ。 こりゃ忙しくなるわい。 まずは景気付けに新年会じゃ! 6日に京都は祇園で待っておるぞ! この三が日はいかがお過ごしかな? 早速1日には大将軍と総大将と卓球を興じましたぞ。拙者すごぶる下手じゃった...
ゴエ爺
2023年12月26日
柚子
拙者は敗者復活戦で勝ち上がった者たちの漫才が何故かできるのじゃ。 さてさて年の瀬じゃ。 今月は柚子を楽しんでおる。 冬至の柚子風呂を我が家で楽しみましたぞ。冬至だけの日では少な過ぎるということで、無理を言って4日前から柚子風呂にしたんじゃ。良い香りでしっかり温もりましたぞ。...
ゴエ爺
2023年11月22日
神保町
先日は神保町で大暴れしてきたぞ。 神保町に参じたのはいつぶりじゃろうか。 いつの間にやら、若武者が巣食う城になっておったな。 それにしても若武者の代表として我らに立ち向かってきた四人衆の剛腕ぷりは目を見張るものがありましたな。...
ゴエ爺
2023年10月28日
癒え
「癒 やっと摩訶不思議珍道中での疲れが癒えてきたわい。 歳をとると疲れが取れるのが遅い遅い。 足と腰と肩がこわばっておったんじゃ。あと髭を剃り落とすのにも時間がかかったの。意外と剛毛で風呂場で剃り落としたんじゃが、うっすらと残ってのぉ、翌日の仕事に差し障ると思って必死で剃り...
ゴエ爺
2023年9月25日
江戸の疲れ
江戸での戦の疲れがようやく取れてきた今日この頃、いかがお過ごしかの?? ばるか共和国の検非違使ちんぎす殿に出会えるとは思わなかった。なかなか勇猛な男であった。しかし、城の者達のほとんどがちんぎす殿の事を知らぬという事が判明し、意気消沈しておったの。話に乗っかっていた拙者も恥...
ゴエ爺
2023年8月24日
祭りの後
戦国夏祭りも終わりましたな。しかし、祭りの後の風情もまた粋なものじゃ。あの会場に目をやると、お囃子の絶えなかったあの賑わいが、嘘のように静まり返り、いつもの日常を素知らぬ顔して送っておる。 これまた風流なり。 拙者の骨董品は珍品揃いじゃったろ?...
ゴエ爺
2023年7月19日
おお、遂に!
おお、遂に! 武将様、生誕の日を迎えましたな。 あっという間の一年じゃったな。 この一年も実り多き年であった。 吉本の城が「武将様とゴエ爺」の正式な写真を撮影したいということになりましてな。立派な照明の下、写真家に撮ってもらいましたぞ。もう既に何度か目にしたであろ?...
1
2
3
bottom of page